irodori
ストーリーラス恋入門イロドリ
40代におすすめのマッチングアプリ5選!選び方と成功の秘訣を解説

40代におすすめのマッチングアプリ5選!選び方と成功の秘訣を解説

ラス恋 運営事務局
執筆者ラス恋 運営事務局
2025年5月23日
カテゴリー:ラス恋入門

40代におすすめのマッチングアプリ5選

40代で再婚を目指すなら、自分の価値観やライフスタイルに合ったマッチングアプリを選ぶことが大切です。

今回は、気軽な出会いから真剣な再婚まで対応できる、40代バツイチの方にぴったりのアプリを5つ紹介します。

  • 気軽に出会いたい方は「タップル」
  • 会員数の多さで選ぶなら「Pairs」
  • 本気で再婚を狙うなら「ラス恋」
  • いち早く交際相手を見つけるなら「marrish」
  • 真剣度の高い「ゼクシィ縁結び」

気軽に出会いたい方は「タップル」

引用:tapple

【特徴】

  • 身バレ防止のプライベートモード
  • 世間の男女の声を紹介するコラム
  • 毎月12,000人のカップルが誕生

【料金(iOS/Android)】

◇無料会員

  • 男性は登録〜マッチングするまで無料(メッセージは有料)
  • 女性は無料

◇有料会員

1ヶ月プラン税込4,800円
3ヶ月プラン税込10,500円(1ヶ月あたり3,500円)
6ヶ月プラン税込2,400円(1ヶ月あたり14,400円)
12ヶ月プラン税込1,817円(1ヶ月あたり21,800円)


「まずは気軽に話せる人を見つけたい」

「友達から始めたい」

と考えている方には、タップルがおすすめです。

タップルは20〜30代の利用者が中心ですが、40代の登録者も増えてきており、幅広い年代と繋がれます。

操作がシンプルで使いやすく、毎日届くカードをスワイプするだけで直感的に相手を探せるのが特徴です。

さらに、趣味タグを通じて共通の話題が見つかりやすいため、会話のきっかけにも困りません。

婚活に対してプレッシャーを感じてしまう方にとって、こうした「自然な出会い」ができる場は貴重です。

いきなり結婚を意識せずに、まずは人とのつながりを作るところから始めたいという40代バツイチの方にぴったりのアプリです。

会員数の多さで選ぶなら「Pairs」

引用:Pairs

【特徴】

  • 累計登録者数2,000万人以上
  • 本音で繋がれる価値観マッチ
  • 質の高いAIサポート

【料金(クレカ払い)】

◇無料会員

  • 登録〜マッチングまで無料

◇有料会員

1ヶ月プラン税込3,700円
3ヶ月プラン税込9,900円(1ヶ月あたり3,300円)
6ヶ月プラン税込13,800円(1ヶ月あたり2,300円)
12ヶ月プラン税込19,800円(1ヶ月あたり1,650円)


出会いのチャンスを広げたい方には、累計登録者数2,000万人を超えるPairs(ペアーズ)がおすすめです。

会員数が多いということは、それだけ自分に合った相手と出会える可能性が広がるということ。年齢層も幅広く、40代の利用者も多いため、同年代の相手を探しやすいのが魅力です。

Pairsは検索機能が充実しており、登録日の新しさ・フリーワード・本人確認済みなど細かく条件を指定できます。

プロフィール欄もしっかり書けるため、自分の考えや価値観をきちんと伝えることが可能です。

恋愛から始めたい方も、将来を見据えたパートナー探しをしたい方も、目的に応じて活用しやすい設計になっています。

じっくりと真剣に向き合える相手を見つけたい40代の方にぴったりです。

本気で再婚を狙うなら「ラス恋」

引用:ラス恋

【特徴】

  • 人生最後のパートナーを探せる
  • 彩りタグで会話のネタが見つかる
  • とにかく使いやすいアプリデザイン

【料金(クレカ払い)】

◇無料会員

  • 男性は登録〜マッチングするまで無料(メッセージは有料)
  • 女性は無料

◇有料会員

1ヶ月プラン税込4,980円
3ヶ月プラン税込13,500円(1ヶ月あたり4,500円)
6ヶ月プラン税込22,800円(1ヶ月あたり3,800円)
12ヶ月プラン税込29,800円(1ヶ月あたり2,483円)


再婚に対して本気で向き合っているなら、「ラス恋」がおすすめです!

ラス恋は「人生最後の恋を見つける」ことをコンセプトにしており、40代〜60代の男女が中心となっています。

年齢層が近く、離婚経験がある人も多いため、バツイチならではの悩みや価値観も共有しやすいのが特徴です。

プロフィールには結婚歴や子どもの有無なども記載でき、再婚を真剣に考えている方と自然にマッチングしやすくなっています。

また、運営による本人確認が徹底されており、安心して利用できる環境が整っています。真剣な出会いを求めている方にとって、信頼できるサービスであることは大きな安心材料となるでしょう。

結婚を前提にお付き合いしたい40代バツイチの方に適しています。

いち早く交際相手を見つけるなら「marrish」

引用:marrish

【特徴】

  • シングルマザーや再婚者を優遇
  • 平均4ヶ月でカップル誕生
  • 幸せレポート(体験談)が充実

【料金(iOS/Android版)】

◇無料会員

  • 男性は登録〜マッチングするまで無料(メッセージは有料)
  • 女性は無料

◇有料会員

  • 1ヶ月プラン税込4,400円
  • 3ヶ月プラン税込9,900円(1ヶ月あたり3,300円)
  • 6ヶ月プラン税込13,800円(1ヶ月あたり2,300円)
  • 12ヶ月プラン税込18,800円(1ヶ月あたり1,566円)

「できるだけ早く新しいパートナーと出会いたい」と感じているなら、marrish(マリッシュ)が良い選択になります。

marrishは、再婚者やシングルマザー・ファザーの支援に力を入れている点が特徴で、利用者の多くが離婚経験を持つ方です。

共通のバックグラウンドを持つ人が多いため、話も早く進みやすい傾向があります。

特に「バツイチ優遇プログラム」が用意されており、再婚希望者にとって利用しやすい環境が整えられています。

マッチング後は音声通話機能を使って、顔を出さずに相手の雰囲気を確認できるため、メッセージのやり取りに不安がある方にも安心です。

結婚を急ぐわけではなくても、早い段階で将来を意識できる相手と出会いたい方には最適なアプリです。


真剣度の高い「ゼクシィ縁結び」

引用:ゼクシィ縁結び

【特徴】

  • 結婚を真剣に考えている方々に届けるための男女同額
  • 結婚観が事前にわかる
  • 64秒に1組のマッチングが成立

【料金(クレカ払い)】

◇無料会員

初回メッセージのみ無料

◇有料会員(iOS)

  • 1ヶ月プラン税込4,900円
  • 3ヶ月プラン税込14,400円(1ヶ月あたり4,800円)
  • 6ヶ月プラン税込27,800円(1ヶ月あたり4,633円)
  • 12ヶ月プラン税込44,800円(1ヶ月あたり3,733円)

◇有料会員(Android)

  • 1ヶ月プラン税込4,990円
  • 3ヶ月プラン税込14,300円(1ヶ月あたり4,767円)
  • 6ヶ月プラン税込28,400円(1ヶ月あたり4,733円)
  • 12ヶ月プラン税込45,700円(1ヶ月あたり3,808円)

ゼクシィ縁結びは、リクルートが運営する婚活向けマッチングアプリで、「結婚を見据えた出会い」を大切にしたい人に人気です。

結婚情報誌「ゼクシィ」のブランド力もあり、誠実で真剣な出会いを求める利用者が多く集まっています。40代の利用者も少なくなく、婚活市場での年齢的な不安を感じにくいのも魅力のひとつです。

このアプリでは、価値観診断をもとにしたマッチングが行われるため、自分と合う相手を効率よく見つけやすい仕組みが整っています。

また、メッセージのやり取りには運営のサポートが入り、安心して婚活を進めることができます。結婚を真面目に考えている人と出会いたい、信頼できる環境で出会いたいと考える40代バツイチの方にぴったりのアプリです。

40代必見!マッチングアプリの選び方

40代で再婚を目指すうえで、どのマッチングアプリを使うかは非常に重要です。

アプリによって年齢層や目的、利用者の真剣度が異なるため、自分の希望に合ったものを選ぶ必要があります。ただ数が多ければいいというわけではなく、実際に出会えるかどうか、自分のライフスタイルと相性がいいかがカギになります。

ここでは、40代バツイチの方がアプリ選びでチェックしておきたいポイントを詳しくご紹介します。

求めるものが”恋愛”か”結婚”か

恋愛か結婚か

まず大切なのは、自分が求めているのが「恋愛」なのか「再婚を見据えた出会い」なのかをはっきりさせることです。

アプリによって目的の傾向が異なり、気軽な出会いを中心としたものもあれば、結婚を前提とした利用者が集まるものもあります。

恋愛を楽しみたい方が真剣婚活アプリを使ってしまうと温度差に戸惑うことでしょう。逆もまた然りです。

再婚を視野に入れている場合は、プロフィールで結婚への意思を表明できたり、結婚歴を開示しているようなサービスが向いています。

相手も同じ目線で出会いを探していれば、関係が発展するスピードもスムーズです。自分の気持ちを整理して、アプリの特性と一致しているかどうかを確かめましょう。

同年代の利用者数が多いか

利用者数

マッチングアプリを選ぶ際に見逃せないのが、40代のユーザーがどれくらい登録しているかという点です。

いくら機能が充実していても、利用者の大半が20〜30代では、年齢のギャップでマッチングが難しくなる可能性があります。

同年代が多く活動しているアプリなら、話題や価値観が近く、自然なやりとりがしやすくなります。

特にバツイチの方は、過去の経験を理解してくれる相手と出会えるかどうかが重要です。同じ世代で、似たような背景を持つ人が多く集まるアプリであれば、お互いに無理をせず付き合える関係が築きやすくなります。

年齢別の利用者構成や、検索機能で年齢を絞り込めるかもチェックしておくと安心です。

会員数とアクティブユーザーの比率

会員数の多さは出会いのチャンスに直結するポイントですが、実際に活動している「アクティブユーザー」が多いかどうかも重要です。

登録だけして利用をやめてしまっている人が多いアプリでは、マッチングが成立しづらくなります。

また、ログイン順やオンライン中の相手を検索できる機能があるかも見逃せません。

アクティブなユーザーが多い環境は、コミュニケーションの活発さにもつながるため、相性の良い相手と出会いやすくなるでしょう。

料金体系に納得できるか

マッチングアプリは無料で始められるものが多いですが、本格的に利用するには有料会員への登録が必要な場合がほとんどです。

特に40代で再婚を考えるなら、無料機能だけでは物足りないことが多くなります。だからこそ、自分に合った料金体系を事前に確認しておくことが大切です。

料金とサービス内容のバランスが取れているかどうか、自分が必要とする機能(例:検索、メッセージ、通話など)がプランに含まれているかを比較してみましょう。

高すぎると感じる必要はありませんが、安さだけで選んでしまうとサポートや安全性に不安が残ることも。納得できる内容かどうか、しっかり見極めましょう。

妊娠・出産を考えるならマッチングのしやすさ

40代で再婚を考える際、妊娠や出産も視野に入れている場合は、マッチングのしやすさや希望条件の絞り込みが重要になります。

アプリによっては、子どもを希望するかどうかをプロフィールに設定できる機能があり、同じ意識を持つ相手と出会いやすくなります。

将来的に家族を持ちたいと考える方にとって、最初からその価値観を共有できる人と出会えることは、時間の無駄を防ぐ意味でも大きなメリットです。

また、結婚観に関する項目が充実しているアプリであれば、相手の真剣度もわかりやすくなります。将来を具体的にイメージできるかどうかを意識してアプリを選ぶと、自分の理想に近い出会いが期待できます。

40代でマッチングアプリ婚活を成功させる4つのコツ

40代での再婚活は、若い頃とは違った心構えや工夫が必要です。ここでは、アプリ婚活を成功に導く4つのポイントを紹介します。

  • 等身大のプロフィールで自分を偽らない
  • メッセージから誠実さをアピール
  • 相手の価値観を尊重する”大人の恋愛”を意識する
  • 後悔しないために焦らず一歩ずつ

等身大のプロフィールで自分を偽らない

嘘

プロフィールは、マッチングアプリでの第一印象を左右する大事な要素です。

特に40代で再婚を考えているなら、自分をよく見せようとするよりも「等身大の自分」を丁寧に伝えることが大切です。

たとえば、過去の結婚歴や子どもの有無を正直に記載しておくことで、同じような経験を持つ相手と信頼関係を築きやすくなります。

趣味や休日の過ごし方なども具体的に書いておくと、相手があなたとの共通点を見つけやすく、会話のきっかけにもつながります。

背伸びをせず、自分の価値観やライフスタイルを素直に表現することで、本当に相性の良い相手と出会える可能性が高まるでしょう!

メッセージから誠実さをアピール

誠実

マッチングしたあとのメッセージのやりとりは、相手に好印象を与える大切な場面です。

特に40代では、落ち着きと誠実さが求められるため、言葉遣いや返信のタイミングなどにも気を配ると良いでしょう。

短すぎるメッセージやスタンプだけの返信は、相手に関心がない印象を与えてしまうこともあります。

まずは相手のプロフィールをよく読んで、共通点や気になる部分について丁寧に質問してみましょう。

「どんな映画が好きですか?」

「その趣味、いつから始めたんですか?」

といった問いかけが、自然な会話の流れを生みます。

自分の気持ちを素直に言葉にすることで、誠意が伝わりやすくなります。

相手の価値観を尊重する”大人の恋愛”を意識する

大人の恋愛

40代での恋愛は、若い頃とは違い、相手の人生経験や価値観を尊重した関係性が求められます。

相手に自分の考えを押し付けるのではなく、「この人はこういう考え方なんだな」と受け入れる柔軟さが、心地よい関係を築くうえで大切です。

特に再婚を視野に入れている場合は、お互いの過去や家族構成についても話題になることがあるため、思いやりを持って接することが求められます。

大人の恋愛では、無理に盛り上げようとせず、自然体で一緒に過ごせる時間を楽しむことが重視されます。

価値観のすれ違いが出てきたときも、感情的にならずに冷静に話し合える関係を目指しましょう。「わかり合いたい」という姿勢が伝われば、相手も安心して心を開いてくれるはずです。

大人ならではの包容力が、再婚への道をスムーズにしてくれます。

後悔しないために焦らず一歩ずつ

ステップ

40代になると「早く再婚したい」と感じることもありますが、焦りは失敗につながる原因になります。

マッチングアプリは手軽に出会える反面、関係を急ぎすぎると本質を見落としてしまうこともあります。

まずは相手との相性や会話の心地よさを大切にしながら、少しずつ関係を築いていくことがポイントです。

初めはメッセージやオンライン通話で距離を縮め、信頼できると感じたら実際に会ってみるなど、段階を踏むことで安心感も生まれます。

また、自分自身の心の準備が整っているかを見つめ直す時間も大切です。

焦らず、自分のペースで婚活を進めることで、後悔のない選択ができるようになります。ゆっくりでも確実に、自分らしい幸せをつかみにいきましょう。

40代がマッチングアプリを使う際の注意点

マッチングアプリは便利な出会いの手段ですが、40代が使う際には特有のリスクや落とし穴も存在します。

ここでは、安心して婚活を進めるために気をつけたいポイントを紹介します。

  • 真剣度の高いサービスを選んでサクラ・詐欺を回避
  • 過去の恋愛を振り返って価値観を重視する
  • 子供が欲しい場合はプロフィールからアピールしておく

真剣度の高いサービスを選んでサクラ・詐欺を回避

詐欺

マッチングアプリを利用するうえで、最も気をつけたいのが「サクラ」や「詐欺」の存在です。

誰でも登録できる無料アプリや、運営の実態が不透明なサービスでは、そうしたユーザーに遭遇するリスクも高まります。

特に40代は「経済的に余裕がある」と見られることもあるため、悪質な目的で近づいてくる人に注意が必要です。

そのため、本人確認を徹底しているサービスや、運営実績のある企業が提供しているアプリを選ぶのが安心です。

料金が発生するアプリのほうが利用者の真剣度も高く、不審なユーザーが少ない傾向にあります。

過去の恋愛を振り返って価値観を重視する

振り返り

40代での再婚を考えるなら、過去の恋愛や結婚から何を学んだかを振り返ることも大切です。

ただ新しい相手を探すのではなく、自分がどんな価値観を持ち、どんな関係を築きたいのかを整理しておくと、ミスマッチを避けやすくなります。

相手に対する理想や希望だけでなく、「自分にとって譲れないもの」「受け入れられること」もはっきりさせておきましょう!

子供が欲しい場合はプロフィールからアピールしておく

子供

40代で再婚を考える際、子どもを持ちたいという気持ちがあるなら、最初からその意思をプロフィールに記載しておくことが大切です。

マッチングアプリでは、結婚や子どもに対する考え方を事前に伝えておくことで、価値観の合う相手と効率よく出会えるようになります。プロフィールに正直な気持ちを書くことで、同じような将来像を持つ人とマッチングしやすくなります。

もちろん、相手の事情や考え方も尊重しながら話を進めていくことは必要ですが、最初にきちんと意志を示しておくことで、あとからズレが発覚して関係が崩れてしまうリスクを減らせます。

40代からの恋愛はマッチングアプリを活用しよう!

40代だからといって、恋愛や再婚を諦める必要はありません。

むしろ人生経験を積んだからこそ、より深く温かい関係を築けるチャンスがあります。マッチングアプリは、忙しい毎日の中でも理想の相手と出会える現代的なツールです。

自分のペースで相手を知り、心の通う関係を育てていくことができます。少しの勇気を持って一歩踏み出せば、未来を共に歩む大切なパートナーに出会えます!